お断り:ここに記載されている内容は、予告なく修正・追記・削除されることがあります。
    なお、文中でライブやらイベントやらの話題が出ることがありますが、
    詳細なレポとかセットリストとかは基本的にありません。
    (あっても「チケットが取れなかった」みたいな話だったり、感想レベルのメモ書き程度のものだったりです。)
    そういうのを期待して来られた方ごめんなさい・・・。 

    過去記事(2005.1~2018.12)は、はちの「常時タイトル検討中(仮)。」 アーカイブスに。

ライブ・イベントに参加してみた

「率直に思ったこと」の巻。

・・・投票企画があるイベントで、MCが特定アーティストを推すのはどうなんでしょう? ANIMAX MUSIX NEXTAGE 2021。 今回はdTVでの無料配信。 ※見逃し配信もありますが、視聴するにはdTVへの会員登録が必要らしい(視聴自体は無料)。会員登録なくても見れる…

「1ヶ月越し」の巻。

地元のシネコンに「劇場版きんいろモザイクThank you!!」が来たので見に行ってきました。 元々は、アニサマ参加のついでにMOVIXさいたまで見るつもりだったんですが、 当時の状況的に行けなかったんですよね。 結局、アニサマ開催週に配布されたものと同じ入…

「24時間って」の巻。

マクロスF ギャラクシーライブ 2021、ネット配信してくれるのはよいのですが、 アーカイブがライブ終了翌日(木曜日)24時間で終了ってのはなぁ。 「Animelo Summer Live 2021 -COLORS-を振り返る(2日目編)」。 前回の続き。

「bluetooth」の巻。

ふと思いついてPCにBluetoothを導入。 ・・・TVつけないで配信番組とか見れるのとても楽(笑)。 今日のどうでもいい話。 とあるテレビ番組の内容説明に”エヴァ声優・坂本真綾ナレーション”って書いてあったけど、 確かに間違ってはないけど、いくらなんでも…

「反省会の前に」の巻。

ぴあから「ナガノアニエラフェスタのチケット購入のチャンス!」みたいなメールが来て、 「だから中止だって・・・」と思った以上に凹んでいる今日このごろorz払い戻しの案内も出たんですが、発券したコンビニにチケット持参ってことは、 チケは手元に残らな…

「地域格差」の巻。

首都圏住んでたら、中野サンプラザ行ってたんだろうなぁ・・・。 こんな状況だからこそ、エンタメ関係の地域格差を改めて感じる今日この頃。 May’n 15th Anniversary Monthly Concert「1 to 5 -MUSIC-」。 5ヶ月連続ライブの最終回。 で、今回はものすごく久…

「青天の」の巻。

今考えると、確かになんとなく予兆みたいなのはあったんですよね。 昨年出たコンセプトミニアルバム、リリース形態が特殊だったとはいえ、 制作スタッフにフライングドックのクレジットなかったし、 前触れもなく、唐突にスタッフのTwitterアカウントできる…

「フラグ?ブラフ?」の巻。

ニコニコ動画に、今年のアニサマ出演アーティストの紹介VTRがアップされてます。 (今年の発表会で流れたVTR) 公式がこういう動画上げるのたぶん初めてじゃないかな。このVTR、アーティスト紹介ナレーションで、曲名とか歌詞のワンフレーズ入れてきたりと、…

「・・・書くのを忘れてた」の巻。

2020年を振り返る(楽曲編)。 一応毎年書いてはいるので2020年も書いてみよう。うちの音源管理ソフトの”2020年ベスト的なの”プレイリストに入れてた楽曲はこんな感じでした(順不同)。・岸田教団&THE明星ロケッツ「nameless story」 ・Mia REGINA「I got …

「在宅とはいえ」の巻。

ライブ終了が22:30ってのはちょっと・・・とは思うのですよ(苦笑)。 「ANIMAX MUISX 2021 ONLINE」DAY2。 セットリストはこんな感じでした。 FLOW 1.新世界(TVA「シャドウバース」OP) 2.GO!!!(TVA「NARUTO -ナルト-」OP) 鈴木このみ 3.Love is MY RAI…

「4.5h」の巻。

いつもよりも公演時間は短いわけですが、家ということもあってかちょっと長めには感じる(笑)。 「ANIMAX MUISX 2021 ONLINE」DAY1。 セットリストはこんな感じでした。 i☆Ris 1.アルティメット☆MAGIC(TVA「賢者の孫」OP) 2.Realize!(TVA「プリパラ」OP…

「旬を逸したネタですが」の巻。

小ネタをまとめて。 May’n 15th Anniversary Monthly Concert「1 to 5 -POP-」。 15周年記念の5ヶ月連続マンスリーライブ初回。 もっとも、先月もライブやってるので、実際は6ヶ月連続なんですけど。今回のテーマは「POP」ということで、そういう感じの曲中…

「ガーゼ」の巻。

とりあえず傷口のガーゼが取れました。 一応「髪洗っていい」とは言われたけど、やっぱりちょっと怖い(苦笑)。 抜糸は来週予定。 ANIMAX MUSIX NEXTAGE ONLINE supported by U-NEXT。 U-NEXTで無料配信された、ANIMAX MUISIXへの登竜門的ポジションのライ…

「過剰反応?」の巻。

物販の人とかFCスタッフさんとか会場スタッフさんとかほとんどマスクしてなかったし、 (接客仕事なのでなるべくマスクしたくないのは分かるけど) ライブ会場でもマスクしてる人ほとんど見かけなかったんだけど、 自分がビビりすぎなのかな?・・・まあ、そ…

「たこやきマントマン主題歌(さねよしいさ子)」の巻。

放送当時東京に住んでて、アニメはわりと見てた気がするんですが。 (土曜朝放送だったので、起きてこれ見てから二度寝とかしてたなぁ(苦笑)) まさか令和2年のイベントで、この曲のカバーを聞くとは思ってなかった(笑)。 上京→買い物。 物販ないと思っ…

「夜明けのロゴス(May'n)」の巻。

一番刺さったのはこの曲だったかな。「Lifetime with...」と迷ったけど。 上京。 仕事が忙しいので全休は当然無理orz というわけで、午後半休にして、新幹線を使うことに。 クリスマスとはいえ平日なので、当たり前だけど空いていて、ゆったりと移動。・・・…

「君がいた物語(See-Saw)」の巻。

え!?この曲立ち曲なの?(笑)。 上京。 ライブは夕方からでしたが、いつもよりちょっと早い高速バスで移動。 ライブ前に別イベントの予定を入れてたので。 「魔神英雄伝ワタル&魔動王グランゾート展」。 令和になった今、まさか平成元年(31年前)に始ま…

「令和・・・ですよね?」の巻。

本屋に「ドラえもん」と「ゲームセンターあらし」の新刊が並んでいて「いま昭和?」と思ったり(苦笑)。 ANIMAX MUSIX 2019 YOKOHAMA。 もう先週の話になりますが、参加してきました。 地元寒かったので、一応真冬クラスの防寒装備で出かけたものの、東京は…

「・・・映ってた?」の巻。

ちょっと前のテレビ信州の夕方のローカルニュースで、 アニエラフェスタの様子がちょこっと放送されました。 まあ、主催(企業の一社)がテレビ信州だし、 TVカメラが撮影してるのは分かったから、 何かしらの形で放送するとは思ってたけど。撮影してるって…

「日焼けがひどい(苦笑)」の巻。

一応日焼け止めは塗っていったんだけどなぁ・・・orz野外ライブだから、雨よりは晴れの方がいいけれど、 (雨中での野外ライブも、それはそれで楽しいけど(笑)) さすがに今日は晴れすぎ(苦笑)。 アニエラフェスタ2019。 今年も地元開催だったので、もち…

「1週間(とちょっと)遅れ」の巻。

今更アニサマ開催週放送の「アニソンラバーズ」を見たんですが。buzz★vibesのリハ映像はわりとネタバレだったと思うんですが、よかったのかな(苦笑)。 「Animelo Summer Live 2019 -STORY-を振り返る(2日目編)」。 前回の続き。 今回もやっぱり長いので…

「反省会、始まるよー」の巻。

ANIMAX MUSIX 追加アーティスト。 先日の追加でand more表記がなくなり、全出演者が確定。 最終追加アーティストも、少なくとも悪くはない面子と思う。 ところで。 LIVE infoに終演予定時間が記載されてるけど、これまでも出てたっけ? レス。 >マドレーヌ…

「Raspberry Kiss(中島愛)」の巻。

・・・意外と振り付けって憶えてるもんだなぁ(笑)。 上京。 よっぽど疲れてたのか、珍しくバスの車内で到着ギリギリまで寝てる始末(苦笑)。 時間つぶし。 思ったよりも早く着いてしまい、時間を持て余す。 とりあえず秋葉原に行って、欲しかった同人誌購…

「原点回帰」の巻。

2回回しでライブに参加してきました。 「五條真由美 20th Anniversary Live 〜trajectory of my life〜」。 デビューした頃からファンだったし、初めて女性アーティストの単独ライブに参加したのも、 初めて一人でライブ参加したのも五條さんのライブだった…

「サヨナラノツバサ ~ the end of triangle(シェリル・ノーム starring May'n&ランカ・リー=中島愛)」の巻。

本当にライブに参加できてよかった。 早起き。 河森正治EXPOの入場チケットを10時入場回で取ってしまったので、 いつもより早い高速バスで。結局、予定より10分ぐらい遅れて会場着。 ・・・まあ、その後入場までそれなりに待ったので、 そこまで急ぐ必要もな…

「木曜の話」の巻。

May'n ASIA TOUR 2019 「KICK IT UP!!」@高崎に参加してきました。 令和になってからの初ライブ参戦。 ・・・別に意識したわけではなくて、たまたまなんですが(笑)。10連休明けの上、仕事忙しかったので全休は取りにくかったので、 結局午後半休取って、…

「”平成最後”って月並みですが」の巻。

昨日一昨日と「スーパーロボット魂 2019 “春の陣” 2DAYS」に参加してました。 というわけで、自分の平成の生歌の聞き納めは「マジンガーZ」。自分のライブ初参加はスパロボ魂ライブなのですが、 考えてみると、初参加ライブが平成の最後まで続いた(そして令…

「ルールの欠点」の巻。

「ライブの話書く時はその日のセトリで一番印象に残った曲名をタイトルにする」 ってルールを決めたんですが、場合によってはネタバレになることに気がついて頭を抱える(爆)。 上京。 ツアー初日だし、物販開始時間も早めだったので、こちらも少し早めに上…

「ネガ話多め」の巻。

そんなわけで、見たくない方はスルーをおすすめ。 「アニカラっ!」感想話。 というわけで、日曜に参加した「アニカラっ!」の感想を書こうと思うのですが。 最初にお断り。 以下ネガ話が続きますが、イベント自体は楽しかったです。

「おジャ魔女カーニバル!!(足立梨花&May'n)」の巻。

ただ、TVサイズだったのがorz 「チケットぴあ presents 足立梨花のアニカラっ!」。 とりあえず、セトリを。 昼の部: オープニングアクト:松本王国執事団(飯山裕太・入江彩乃・中島拓斗)&沢城千春&松本梨香 ・執事団メンバーの自己紹介(特技披露)&…