お断り:ここに記載されている内容は、予告なく修正・追記・削除されることがあります。
    なお、文中でライブやらイベントやらの話題が出ることがありますが、
    詳細なレポとかセットリストとかは基本的にありません。
    (あっても「チケットが取れなかった」みたいな話だったり、感想レベルのメモ書き程度のものだったりです。)
    そういうのを期待して来られた方ごめんなさい・・・。 

    過去記事(2005.1~2018.12)は、はちの「常時タイトル検討中(仮)。」 アーカイブスに。

「IN THE AIR(May'n)」の巻。

これからイベントの感想書くときは、イベントで一番印象に残った曲をタイトルにすることにしようかと。
・・・まあ、友達のBlogのアイデアそのままパクっただけですが(爆)。

上京。

とりあえずFGOのバレンタインイベントを回す。
ようやくビューティフル・ドリーマーが落ちた。

渋谷TSUTAYA

地元のTSUTAYAレンタルCDがいよいよ入荷しなくなって来て。
まあ、単純に音源聞くだけなら、アニュータでほぼどうにかなるんですが、
自分は音源手元に欲しい派なので、何枚かまとめてレンタル。

・・・そして、帰ってきてから竹達彩奈の新譜借り忘れてたことに気がついた。

買い物。

スマホ用充電ケーブルを忘れたので、秋葉原に買いに。
・・・結局100均ので済ましましたが(爆)。
欲しいものがあるかダラっと歩き回ってみましたが、
特に欲しいものもなく、適当に昼ご飯食べて移動。

ふぁんくラ部限定EVENT2019「○○部総会『May’n-A-MANIA』」。

物販。

そこまで必死に欲しいものもなかったので。販売開始時刻から1時間ぐらいしてから物販に。
まあ、当然物販は空いてたし、売り切れもなかったですが。
一応キーホルダーだけは購入。

イベント本編。

ネットで拾ったセトリでも。

 1.シェリルの宇宙兄弟
 2.h@e me? h@e you!
 3.Disco☆Galaxxxy
 4.O -Zero-
 5.Let Me Be Myself
 6.Stay Alive
 7.Destiny
 8.ゼロ分のゼロ
 9.IN THE AIR
 10.誰がために
 11.Mr. Super Future Star
 12.光

 EC1.HEAT of the moment
 EC2.WHY?

改めて見ると、確かにマニアック(笑)。
「h@e me? h@e you!」とか「Let Me Be Myself」は2010年の武道館ライブ以来だったみたいだし。
でも、このセトリでもアニタイは4曲あるんだよなぁ・・・。

個人的には久しぶりの「IN THE AIR」が嬉しかった。

そういえば、今後の活動について、何かしら発表するかと思ってたけど、
特に何もなかったなぁ。

ハイタッチ会。

予想以上に早く終わり(イベント本編は1.5hぐらいだったかな)、時間に余裕もあったので、
今回は途中退出せずに待つことに。
ステージの撤収作業も終わり、バンドメンバーの方も帰った辺りでようやく自分の番。
・・・だいたい1hぐらい待ったかな(苦笑)。
で、ハイタッチのときの声掛けはOKだったので、
「「IN THE AIR」聞けて嬉しかったです」と挨拶して退出。
なんとかスタッフさんの流しが入る前に終わりました(笑)。
本当は「来週のイベント(アニカラっ!)で歌うんですか?」って聞きたかったけど、
さすがにそれはできなかった・・・。

それにしてもインフルエンザ対策(アルコール消毒とか)特になかったけど、あれでよかったのかな。

今日のどうでもよくない話。

イベント内容自体はとても良かったですが、個人的に嫌なことがあってちょっと萎えた。