www.shinmai.co.jp
この警戒レベルってのは県独自の感染警戒レベルなのですが、
(ちなみに警戒レベル6が蔓延防止等重点措置要請レベル)
警戒レベル4ってのは結構ヤバい感じかなぁ。
現に、来週開催予定だった市主催の子供向け舞台芸術フェスが中止になったし。
まあ、アニエラフェスタは現時点では自治体絡んでないので(今後協賛とか後援で絡む可能性はありますが)、
そこまで影響はないかもしれませんが。
連載企画「アニサマ2021 勝手に曲予想」 第52回。
今回はシークレット予想です。
・・・今年は思いつかなかったんだよなぁ(苦笑)。
※そんなわけで後日追記するかも。
紗倉ひびき(ファイルーズあい)
2020年にアニサマ開催されていたら、確実にシークレットだったはずのアーティスト。
「お願いマッスル」のリリースが2年前ってのはちょっとマイナスポイントだけど、
まだ楽曲の賞味期限は切れてないとは思うので。
藤宮香織(雨宮天)
初日コラボ要員として(もちろんスキマスイッチと「奏」をコラボ)。
「奏」はメジャーだと思うんですが、アニタイではないんですよね*1。
アニサマで披露するなら、アニメの「一週間フレンズ。」EDでカバーした雨宮天とのコラボで披露するのが無難かな。
倉木麻衣
「そういえば3日目ビーイング系のアーティストいないよなぁ」
「あと3日目には「名探偵コナン」楽曲歌ってるアーティストいないよなぁ*2」
「ひょっとして3日目に誰か来るのかな」
「・・・倉木麻衣なら交渉次第で出演してくれそうじゃない?」
となんとなく思ったので(笑)。
芹澤優 with DJ KOO & MOTSU
シークレットレギュラーのmotsu枠として。
出演するならi☆Risが出演する初日が有力だけど、
初日出演だとD4DJがDJ KOOに喰われそうな気が・・・。
Pastel*Palettes(丸山彩 (前島亜美)) もしくはAfterglow(美竹蘭(佐倉綾音))
普通に考えると、今年「バンドリ!」コンテンツから出演させるとしたら、
今年映画が公開されたRoseliaが第一候補になるはずなんですよね。
(2020年の時点では「BanG Dream!」コンテンツは出演予定なかったし)
でもあえてRASが出演ってことは、前回のハロハピと同じパターンをやるつもりでのチョイスかも。
・・・まあ、Roselia(とポピパ)は前週ライブあるからだけな気もしますが、
それを言ったらRASもアニサマ翌週にライブだしなぁ。
ウマ娘
翌日から単独イベ2daysなので出演の可能性は極めて低いんですが、
ネット配信番組でのウマ娘単独イベ発表のとき、わざわざアニサマの名前出したのは、
やっぱりちょっとひっかかるんですよね。
(徳井青空のリップサービスの可能性も大いにあるのですが(笑))
「小林さんちのメイドラゴン」関連コンテンツ
今日のどうでもいい話。
アニサマ公式は”サプライズ”って言い方してますが、
自分的にはやっぱり”シークレットの方がしっくり来ます(笑)。