お断り:ここに記載されている内容は、予告なく修正・追記・削除されることがあります。
    なお、文中でライブやらイベントやらの話題が出ることがありますが、
    詳細なレポとかセットリストとかは基本的にありません。
    (あっても「チケットが取れなかった」みたいな話だったり、感想レベルのメモ書き程度のものだったりです。)
    そういうのを期待して来られた方ごめんなさい・・・。 

    過去記事(2005.1~2018.12)は、はちの「常時タイトル検討中(仮)。」 アーカイブスに。

「予定がズレた」の巻。

本当なら今回で最終回の予定だったんですけど・・・。

連載企画「アニサマ2021 勝手に曲予想」 第56回。

というわけで、今回は今日追加されたfhánaです。

所属レコードレーベル

 ランティス

アニサマ出演

 7回目(2014〜2019・2021)

過去のアニサマでの歌唱曲

 2014:いつかの、いくつかのきみとのせかいdivine intervention
 2015:星屑のインターリュードワンダーステラ
 2016:虹を編めたら、calling
 2017:ムーンリバーHello!My World!!青空のラプソディ
 2018:わたしのための物語 ~My Uncompleted Story~ 、ケセラセラ青空のラプソディ
 2019:divine intervention青空のラプソディ、僕を見つけて※「きみは帰る場所」はコラボ曲扱い

前回アニサマ出演以後の主なリリース楽曲

 シングル:
  ・星をあつめて(映画「劇場版 SHIROBAKO」主題歌)
  ・愛のシュプリーム!(TVA「小林さんちのメイドラゴンS」OP)※最新リリースCD

というわけで、予想はこうなりました。

 演奏曲数:
  2〜3曲
 演奏曲:
  ◎:星をあつめて
    愛のシュプリーム!
    nameless color (ゲーム「SHOW BY ROCK!! Fes A Live」収録曲)
  ○:青空のラプソディ(TVA「小林さんちのメイドラゴン」OP)
    虹を編めたら(TVA「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜」OP)
  △:tiny lamp (TVA「ぎんぎつね」OP)
    コメットルシファー The Seed and the Sower〜(TVA「コメット・ルシファー」OP)

セトリ予想難易度

 ☆

傾向と対策。

 そもそも、「(2019年のアニサマで)やりきったので次回のアニサマには出演しない」って話だったらしいのですが・・・。
 たぶん、OLDCODEX出演キャンセルの穴埋めってことなのかな。

 選曲的には、前回出演以降のアニタイでうまくまとまりそう。
 偶然だけど、SHOW BY ROCK!!と同日出演になったし。

 おなじみ「青空のラプソディ」ですが、「愛のシュプリーム!」が当確なので、
 その流れで歌う可能性はあるかも。
 あとはテーマつながりで「虹を編めたら」辺りとか。  

 次回はたぶん最終回のはずです。

今日のどうでもいい話。

3日目の出演アーティスト変更に伴い、AND MOREが復活。
たぶん、出演キャンセルになった高槻かなこの枠なんでしょうけど、
そうなると、やっぱりランティス所属アーティストが第一候補になるのかな。