ふと思いついてPCにBluetoothを導入。
・・・TVつけないで配信番組とか見れるのとても楽(笑)。
「Animelo Summer Live 2021 -COLORS-を振り返る(初日編)」。
説明。
・基本的にセットリスト通りの流れで進行しますが、セットリスト自体は公式サイトに挙がっているものを見ていただければと。
・予想結果の”()”はメドレーです。
・今年はとにかくfeaturing曲が多かったので、基本的にfeaturing曲はコラボとカウントしないことにします。
高橋洋子
予想結果:◎-◎で当たり
・まあさすがにそういうセトリになりますよね。
・とはいえ、フルサイズでの披露は2曲とも今回が初になるのかな?
・2曲ともアニメPVがフルサイズで流れたのですが、どちらのPVもただただテンションが下がる映像でして・・・(苦笑)。
・エヴァンゲリオンって、基本的には鬱話だったんだなぁ・・・。
(自分は新劇場版は見ていないので、そっちはどうなってるかは分からないのですが)
D4DJ(Photon Maiden・Peaky P-key・Happy Around!)
予想結果:◎(Photon Maiden)-◎(Peaky P-key)-無印(Happy Around!)でハズレ
・D4DJとしてまとめて。
・「ぐるぐるDJ TURN!!」は絶対に歌うと思ってたけど、Happy Around!単独枠でとは思ってなかった。
Photon MaidenとPeaky P-keyも参加してたんだけどなぁ。
・ブシロードコンテンツの主役ポジのユニットって、基本的になんか不遇な気がするんですが・・・。
Poppin'PartyとかArgonavisとか。
コラボその1
予想結果:ハズレ
・レギュラーシクレのmotsu、ここで使ってきたかぁ。
・今回は、事前にD4DJメンバーやmotsuが色々とフラグ立てていたので、登場を予想してた人も多かったのでは。
・D4DJとmotsuがコラボするなら、この出演者なら「CYBER CYBER」1択だよなぁ*1。
富田美憂
予想結果:◎で当たり
・珍しく、予想としてはパーフェクト(映像演出がありそうって点も含めて)。
・ただ、他アーティストの曲数見ると、どうにか2曲枠にできなかったのかなって気もする。
・初日の1曲枠、実質的にここだけだし。
コラボその2
予想結果:ハズレ
・最初はこの組み合わせ予想してたのにorz
・でも、「この組み合わせでこの選曲は正直どうなんだろう?」とは思った。
・まあ、今回は男性アーティスト少ないから、男性ボーカル曲の選曲はなかなか難しかったんでしょうけど。
DIALOGUE+
予想結果:(◎-○)-◎で当たり
・公式セトリ的には初日のメドレーはここのみ。
・メンバー紹介のMCがなかったのは意外だった*2。
・曲のギミック上、さすがに「おもいでしりとり」はフルサイズですよね。
石原夏織
予想結果:◎-◎で当たり
・さすがにこれは当てて当然かな。
・「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」のOP→EDってセトリの流れもよい感じ。
・個人的には、アニサマって、OP→EDみたいな無難な流れをあまりしてこない印象だったんですが。
(今年は3日目のアサルトリリィ繋ぎとかありましたけど)
スピラ・スピカ
ASCA
予想結果:○-○で当たり
・人気作品のOP2曲という極めて無難な選曲に。
・「カルペディエム」は変化球楽曲だから、思い切って切ってみてもよかったんだよなぁ・・・。
・パフォーマンスはとても良かった。
スキマスイッチ
予想結果:○-◎-◎で当たり
・正直3曲枠とは思ってもみず。
・アニソン関係なく普通に強いセトリだった。
・ピアノ持ち込みって思ってた以上にガチで来てくれたんだなぁ。
・「奏」コラボは確定だと思ってました・・・。
THE IDOLM@STER 765プロオールスターズ
予想結果:△-無印-無印-◎でハズレ
・「約束」はアニサマ2019ニコ生一挙放送の運営コメントで、斎藤Pがさんざんフラグを立てていたので、
予想していた方も多かったのでは。
・「約束」を今井麻美が歌ってる間、口ずさんでる中村繪里子がもうズルい(笑)。
・アイマス属性がない自分でも分かるフルバンド&ホーン隊での「M@STERPIECE」の凄さ。
・「M@STERPIECE」の途中で火薬特効*4があったんですが、
あれって映画のライブシーンで同じ演出があったのかな?
・というか、あまりにも不意打ちすぎて耳栓してなかったらやばかった。
・トロッコと、「ギターソロカモーン!」→ステージでギターソロって演出は相性が悪いと思うんですが・・・。
・自分の正直な感想は「釘宮理恵って実在するんだ・・・」でした(笑)。
・今回の平田宏美と釘宮理恵で、765プロの声優さんは一応全員アニサマで見たのかな。
岸田教団&THE明星ロケッツ
予想結果:◎-◎-○で当たり
・初日のセンターステージバンド枠。
・通路歩いてセンターステージに行く演出かっこよかったけど、自分の席だと何をしてるかイマイチ分からなくて・・・。
・岸田のオタクトーク面白かった。
・声出しできないのやっぱりキツいorz
・結果的に、後援に追加されたNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンは、
この日の「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の権利関係だったっぽい。
i☆Ris
予想結果:◎-(コラボ)-無印でハズレ
・さすがに2回連続で「アルティメット☆MAGIC」くるのは読めなかったorz
・”COLOR”選曲をしてくるアーティストが多い中、「Color」外してきたのは想定外でしたが、
何かしらこだわりがあって外したのかな?
コラボその3
予想結果:ハズレ
・実際はi☆Risのターン中のコラボですが、便宜上別枠で。
・実は、なんとなく「平成アニソン大賞」の受賞曲から歌いそうな予感がしたので、
一通りはチェックしてみてたんですが・・・。
・でもどうやったってこんな組み合わせでこの選曲は予想無理(苦笑)。
・若年層のお客さんには、幹葉の衣装の意図が伝わらなかったと思うんですが・・・。
大橋彩香
予想結果:△-◎-無印でハズレ
・「ワガママMIRROR HEART」が2回連続な時点で、絶対に当たるはずもなく。
・というか、そもそも3曲枠を想定していなかった・・・。
・それにしても「START DASH」好きだよなぁ。
・「にゃんだーわんだーデイズ」はリハ写真のポーズで分かった人も多かったのでは。
西川貴教
予想結果:◎-◎で当たり
・絶対3曲枠以上だと思ってました。
・歌わなかった曲もそこまで弱いわけでもないし、3曲枠でもよかったんじゃないかな。
・自分が主催するフェスを中止にしていても、出演依頼があったフェスにはきちんと出演した*6のは、
ちゃんとしたプロだと思う。
コラボその4
予想結果:当たり
・さすがにこの曲がないわけがないわけで。
・なんか2人の鬼気迫る感がすごかった。
藍井エイル
予想結果:◎-無印-○-無印でハズレ
・前回の大トリでだいぶ出し切った感があったので、正直トリはないと思ってたんですが。
・予想後に発表された曲は、さすがに予想できるはずもなく(笑)。
・ただ、2019年は前々回*7に歌った楽曲を歌っているので、「流星」は予想できないことはなかったんだよなぁ。
ED
・ソーシャルディスタンスを取っての歌唱になったので、アーティスト同士の絡みはあまりなかったかな。
・結局WANDSは何曲歌う予定だったんだろう?