https://www.fmnagano.co.jp/anitime/www.fmnagano.co.jp
明日(2/24)、FM長野でアニソン特番が放送されるんですが。
地元出身アーティスト中心のコメントゲスト*1の中、
わざわざ影山ヒロノブにインタビューしてくるって力入ってない?
・・・5月のJAM Projectライブ長野公演のプロモも兼ねてな気もしますが。
「ANIMAX MUSIX 2019 KOBE Day 2」@アニマックス。
放送曲はこんな感じ。
Roselia
1.FIRE BIRD
2.BLACK SHOUT
ロボットアニメSELECTION
3..Shangri-La / Roselia×MYTH&ROID
オリジナル:angela
4.sakura / 石原夏織×茅原実里
オリジナル:NIRGILIS
5.COLORS / PENGIN RESEARCH
オリジナル:FLOW
PENGIN RESEARCH
6.決闘
伊藤美来
7.閃きハートビート
8.Plunderer
飯田里穂
9.いつか世界が変わるまで
石原夏織
10.TEMPEST
FAN SELECTION
11.止マレ!/ 茅原実里
オリジナル:涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)、朝比奈みくる(後藤邑子)
12.リライト / MYTH&ROID×PENGIN RESEARCH
オリジナル:ASIAN KUNG-FU GENERATION
13.カラフルストーリー / 飯田里穂×伊藤美来
オリジナル:every♥ing!
鈴木みのり
14.ダメハダメ
BRAND-NEW ARTIST SELECTION
15.Lead the way / 相羽あいな
MYTH&ROID
16.STYX HELIX
17.JINGO JUNGLE
週刊少年マガジン60周年SELECTION
18.Sign / 伊藤美来
オリジナル:内田彩
19.ハッピー☆マテリアル / 石原夏織×鈴木みのり
オリジナル:麻帆良学園中等部 2-A
茅原実里
20.エイミー
21.TERMINATED
22.Paradise Lost
エンディング
23.スクランブル / 全出演アーティスト
オリジナル:堀江由衣 with UNSCANDAL
DAY1と基本的には一緒で、BSスカパー!Ver.での放送曲に未放送曲を追加って構成なんですが、1.FIRE BIRD
2.BLACK SHOUT
ロボットアニメSELECTION
3..Shangri-La / Roselia×MYTH&ROID
オリジナル:angela
4.sakura / 石原夏織×茅原実里
オリジナル:NIRGILIS
5.COLORS / PENGIN RESEARCH
オリジナル:FLOW
PENGIN RESEARCH
6.決闘
伊藤美来
7.閃きハートビート
8.Plunderer
飯田里穂
9.いつか世界が変わるまで
石原夏織
10.TEMPEST
FAN SELECTION
11.止マレ!/ 茅原実里
オリジナル:涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)、朝比奈みくる(後藤邑子)
12.リライト / MYTH&ROID×PENGIN RESEARCH
オリジナル:ASIAN KUNG-FU GENERATION
13.カラフルストーリー / 飯田里穂×伊藤美来
オリジナル:every♥ing!
鈴木みのり
14.ダメハダメ
BRAND-NEW ARTIST SELECTION
15.Lead the way / 相羽あいな
MYTH&ROID
16.STYX HELIX
17.JINGO JUNGLE
週刊少年マガジン60周年SELECTION
18.Sign / 伊藤美来
オリジナル:内田彩
19.ハッピー☆マテリアル / 石原夏織×鈴木みのり
オリジナル:麻帆良学園中等部 2-A
茅原実里
20.エイミー
21.TERMINATED
22.Paradise Lost
エンディング
23.スクランブル / 全出演アーティスト
オリジナル:堀江由衣 with UNSCANDAL
DAY1より2曲ほど曲数増加。
まあ、DAY2はDAY1に比べて1曲多いから、その分プラスってことなのかもしれませんが。
これ出来るなら、DAY1のTRUEも2曲枠にしてほしかったかな。
神戸公演2日分のダイジェストを見ての個人的な感想。
2日間とも、カバー曲のキャスティングが微妙に刺さらなかったのが多かったなぁ。
自分だったら「風待ちジェット」は2日目に回して、鈴木みのりに歌ってほしかったし、
逆に「ハッピー☆マテリアル」は初日にして、女性声優大勢で歌ってほしかった。
あと、やっぱり「Shangri-La」は初日のタオル曲SELECTIONでよかったんじゃ・・・。
それと、ラス曲はDAY1とDAY2で別にしてもよかったのでは?
それこそ、どちらかを「ハッピー☆マテリアル」にしてみるとか。
今日のどうでもいい話。
一番違和感があったのは「sakura」なんですが、
自分の場合、どうしても2010 FALLのLia×ORIGAのカバーと比べちゃうからなぁ(笑)。
(個人的にはあの「sakura」がANIMAX MUSIXファンセレ歴代1位だったりします)