地元紙の朝刊に、かなり大きく降幡愛のインタビュー記事が載ってました。
(ミニアルバムの宣伝ありきでしょうけど)
まあ、うちの地元紙は、こっち寄りの記事をよく載せるので、
それ自体は珍しい話ではないのですが。
(この間も唐突にangelaのインタビュー記事載ってたなぁ)
で、見出しに「中信地方*1出身」って書いてあったんですが、
そんな大雑把な書き方だったら無理に書かなくても・・・。
連載企画「アニサマアーティスト名鑑」”は”。
BACK-ON
・カテゴリ:一般アーティスト
・出演回数:1
・出演年:2015
・平均歌唱枠:2
・非アニタイ率:0%
・最多歌唱曲:-
・獲得フラグ:なし
コメント:
実は結構アニタイ多いんですよね。
個人的には、もう一度見てみたいアーティストの1組。
Pile
・カテゴリ:声優アーティスト
・出演回数:2
・出演年:2015・2016
・平均歌唱枠:1.75
・非アニタイ率:0%
・最多歌唱曲:
・獲得フラグ:コラボ ○
コメント:
一応、声優アーティストとはしたんですが、声優としての活動って意外と少ないんですよね。
やっぱり西木野真姫役の印象が強いのかな。
橋本仁
・カテゴリ:アニソンアーティスト
・出演回数:1
・出演年:2014
・平均歌唱枠:1
・非アニタイ率:0%
・最多歌唱曲:-
・獲得フラグ:なし
コメント:
2014年の印象あまりないなぁと思ったんですが、
あの日の出演者はかなり豪華だったからなぁ・・・。
buzz★Vibes
・カテゴリ:声優&ミュージシャン
・出演回数:1
・出演年:2019
・平均歌唱枠:2
・非アニタイ率:33.3%
・最多歌唱曲:-
・獲得フラグ:コラボ ○
batta
・カテゴリ:一般アーティスト
・出演回数:1
・出演年:2016
・平均歌唱枠:1
・非アニタイ率:0%
・最多歌唱曲:-
・獲得フラグ:後半トップバッター ○
コメント:
以前アニサマの感想でも書いたけど、あの歌い逃げ感は嫌いじゃなかったり。
・・・でも、もうアニソン歌うことはなさそうだなぁ。
畠中祐
・カテゴリ:声優アーティスト
・出演回数:1
・出演年:2019
・平均歌唱枠:2
・非アニタイ率:0%
・最多歌唱曲:-
・獲得フラグ:なし
コメント:
あくまで結果論だけど、今年のアニタイの充実っぷりを見ると、
もう一年出演待ってもよかったのかもって気もする。
羽多野渉
・カテゴリ:声優アーティスト
・出演回数:1
・出演年:2017
・平均歌唱枠:2.5
・非アニタイ率:0%
・最多歌唱曲:-
・獲得フラグ:コラボ ○
コメント:
たぶん、ものすごくいい人だと思う。
パフォーマンスも悪くなかったと思うけど、アニタイがないからなぁ・・・。
初音ミク
・カテゴリ:その他
・出演回数:2
・出演年:2009・2012
・平均歌唱枠:2
・非アニタイ率:75%
・最多歌唱曲:-
・獲得フラグ:後半トップバッター ○
コメント:
自分的には”平面スクリーン”の印象がどうしても強くて*2。
というか、改めて思い出すと、2009年の印象が全くないんだよなぁ・・・。
レス。
>Dさん
確かにゴセイは当時の評価微妙でしたからねぇ・・・。
今考えると、いっそ「永遠ブルー」でもよかった気もします。